【3ヶ月無料】推し活グッズの収納にお困りの人必見!月330円~の宅配トランク『risoco』が超便利!

推し活
本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

推し活するにあたり、どうしても避けて通れないのがグッズの収納

本や雑誌、DVDやグッズなどの収納に困ったことが誰しもあるのではないでしょうか?

今回はそんな悩みを解消することができる宅配トランクルームサービス『risoco』をご紹介します!

今すぐには読まないけれど大切な本、大切なコレクションを月額330円~保管できるサービスです。

そして、3月31日までの期間限定で専用ボックスと保管料3ヶ月が無料になるキャンペーンが実施中!

試すなら今しかないです!

この記事では

  • 『risoco』のサービスについて
  • メリット・デメリット
  • 『risoco』の口コミ

が分かります。

『risoco』を利用して、収納場所を気にすることなく思う存分に推し活を楽しみましょう!

「risoco」のサービスについて

『risoco』公式ページより引用

『risoco』は商業施設や不動産の管理を行っている、阪急阪神東宝グループが運営する宅配型トランクルームサービスです。

料金プラン

『risoco』にはrisocoボックスrisocoブックスの2つの料金プランがあります。

risocoボックス

『risoco』公式ページより引用

risocoボックスのプランでは、雑貨・本・CD・衣類などを預けることができます。

専用ボックス
(サイズcm)
スモール
(W44×D32×H21)
レギュラー
(W40×D33×H26)
ラージ
(W45×D33×H38.5)
専用ボックスの価格
(1箱あたり/税込)
275円275円275円
月額保管料(税込)330円330円440円
  • 箱に入る分だけ、最大20kgまで預けることができる
  • 取り出し手数料は保管開始翌月から1年以上で無料(1年未満の場合は送料880円)

risocoブックス

『risoco』公式ページより引用

risocoブックスは本や雑誌のみの保管プランです。

専用ボックス
(サイズcm)
1サイズのみ
(W44×D32×H21)
専用ボックスの価格
(1箱あたり/税込)
275円
書籍登録費用(税込)30冊まで1箱220円
それ以上は1冊11円
月額保管料(税込)330円
シュリンクオプション(税込)30冊まで1箱330円
  • 箱に入る分だけ、最大20kgまで預けることができる
  • 取り出し手数料は保管開始翌月から1年以上で無料(1年未満の場合は送料880円)
  • 1冊から取り出すことができる(冊数×手数料132円+送料330円)
  • 取り出した本を再度戻して保管することも可能(冊数×手数料77円、別途送料自己負担)
  • 何の本を保管しているか分かる、書籍登録機能付き

risocoボックスとの最大の違いは、書籍登録機能シュリンクオプションです。

rosocoブックスの書籍登録機能は、箱に詰めて発送するだけで「書名」「著者名」「出版社」情報を登録してくれます。

情報は『risoco』のサイト内で確認できるので、集めているマンガの同じ巻を買ってしまうことを防ぐことができます。

シュリンクオプションは、書店で販売されているのマンガのように1冊ずつ専用のビニールフィルムで覆うオプション。

大切な本を頑丈に守ることができます。

『risoco』のメリット

『risoco』のメリットについてご紹介します。

国土交通省登録の自社倉庫で徹底管理

『risoco』では、国土交通省登録の自社倉庫で温度・湿度からセキュリティまで、徹底管理して保管されています。

自宅の湿気が気になる方や、自宅保管でグッズを汚してしまう不安がある方にも、安心して利用することができます。

必要になったら最短翌営業日でご指定の場所へお届け

『risoco』で預けた荷物を取り出す方法はとても簡単!

『risoco』のマイページから「取り出す」のボタンを押すだけで、最短翌日に荷物が戻ってきます。

risocoブックスのプランでは1冊から取り出すことも可能です。

また、配送先の住所も指定できるので、引っ越し先でも安心して利用ができます。

同人誌を作る方はイベントで余った在庫を預けておくことで、必要になった際に直接別会場へ発送してもらうこともできますよ。

自分だけの電子本棚を持つことが可能

risocoブックスのプランでは、箱に詰めて発送するだけで「書名」「著者名」「出版社」情報を登録してくれる書籍登録機能があります。

登録された書籍は、いつでも『risoco』のマイページから確認可能。

別途費用(30冊まで1箱220円、それ以上は1冊11円)が発生してしまいますが、自宅の本棚を管理しきれないズボラな方にはうってつけな機能では無いでしょうか?

とにかく費用を抑えたい方や、1冊ずつ取り出す必要が無い方にはrisocoボックスがオススメです。

『risoco』のデメリット

『risoco』には以下のデメリットがあります。

預かり不可な荷物について

『risoco』では以下の荷物が預かり不可となります。

<別表1>ご利用いただけない物品
1 現金(紙幣・硬貨)、有価証券、クレジットカード、キャッシュカード、印鑑、預金通帳、保険証券などの貴重品
2 希少性・独自性が高いもの。また他に代替のきかないもの
3 精密機器、ガラス製品、陶磁器などの壊れやすい物品
4 貴金属製装身具、宝石、美術品、骨董品、その他の工芸・収集品等の高価な商品若しくは貴重品
5 灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物
6 農薬、劇薬、火薬、毒物、化学薬品、放射性物質等の危険物又は劇物
7 磁気を発し、その他の保管品に影響を与える物品及び磁気テープ、磁気ディスク等、磁気の影響を受ける物品
8 高級着物、毛皮コート、毛皮えり巻きその他の毛皮製品
9 食料品、液体の物品等
10 動植物(種子・苗を含む)
11 常温常湿の保管に適さない物品
12 異臭、悪臭その他強い臭気を発する、又は発するおそれのあるもの
13 廃棄物
14 法令により所持を禁止されているもの
15 上記以外で、公序良俗に反するもの

『risoco』利用規約より引用

保管期間が1年未満の場合、引き出し送料がかかる

『risoco』では保管期間が1年未満の場合、引き出すには1箱880円の送料がかかります。

例えば冬用のコートを預ける場合、クリーニングをして3月に預けたとしても、次シーズンの12月頃に使用するには送料がかかってしまうということです。

保管期間が1年を超えると送料は発生しないので、今は必要ではないが絶対に捨てられないコレクションなどを保管するのに向いています。

北海道・沖縄県・一部離島は別途送料が発生する

『risoco』では北海道・沖縄県・一部離島等の地域は、基本の送料880円とは別途で送料が発生してしまいます。

『risoco』の倉庫の場所は公表されていませんが、運営する阪急阪神エステート・サービス株式会社は大阪に本社を構えているので、倉庫も関西方面ということが予想されます。

北海道・沖縄県・一部離島等の地域の方は、地域近くの宅配トランクルームサービスを利用するのが、送料を抑えられる一つの方法です。

「risoco」の口コミ

『risoco』のHPに利用ユーザーの口コミが掲載されていました。

私は読書が趣味です。
20年間ほどの間に買った本が家にたくさんあったのですが、書店のホームページを見てrisocoを知り、利用しています。
1冊ごとにWeb上でどんな本を預けているか分かるので重宝しています。
会社が休みの日を指定してキットを家に届けてもらえて、集荷も指定日に来てもらえました。車を運転しない私にはものすごく便利です!

『risoco』ご利用者様の声 大阪府・M.H.さん

毎年ゲームのイベントに参加する際、応援するキャラクターのグッズを買うのですが、だんだん増えてきて置き場所に困っていました。
1年の間にほとんど使わないものなので、ホームページでrisocoでキャンペーンをやっているのを見かけ、試しに預けてみたところ少し部屋に余裕ができ、助かっています!
まだまだ捨てられないけどあまり使わないものがあるので、また利用したいと思います。

『risoco』ご利用者様の声 神奈川県・O.M.さん

SNS等も探してみましたが、口コミは見当たりませんでした。

【3月31日まで】専用ボックス+保管料3ヶ月が無料になる!


『risoco』公式ページより引用

『risoco』では2023年3月31日まで専用ボックス1箱保管料3ヶ月分無料になるキャンペーンを実施中です。

新生活やお引越しに向けて部屋の片付けを考えている方には、『risoco』をお得に利用できるチャンス!

3月31日までに専用ボックスを購入し、4月28日までに荷物を預ければキャンペーンの対象となりますので、ぜひこの機会に『risoco』の利用を検討してみてはいかがでしょうか?

最大1,595円オトク♪

「今回のキャンペーンには間に合わない、けど利用を検討したい!」という方は、新しいキャンペーンがスタートした際に情報をメールにて受け取れる、無料のユーザー登録がオススメです!

「risoco」で推し活をさらに楽しもう!

宅配トランクルームサービス『risoco』について紹介しました。

『risoco』には、雑貨・本・CD・衣類などを預けることができるrisocoボックスと、本や雑誌に特化したrisocoブックスの2つのプランがあります。

保管開始月の翌月から1年以上経過すれば、取り出しの際の送料が無料となるので、長期保管したいコレクションやグッズがある方にはピッタリのサービスです。

そして、3月31日までの期間限定で専用ボックスと保管料3ヶ月が無料になるキャンペーンが実施中!

『risoco』を利用して、収納場所を気にすることなく思う存分に推し活を楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました