なんとなんとなんと、関ジャニ∞の妹分であるキャンジャニ∞のオンラインミート&グリート(通称ミーグリ)に当選、本日参加することができました。
レポはTwitterに沢山上がっているし、私もオタク垢で投稿しているので、このブログには反省点と購入品をまとめた超個人的忘備録を書いていきます。
会員登録期限を過ぎていたことに気が付く
今回一番の反省点は、公式が告知しているミーグリサービスの会員登録期限を過ぎてしまったこと。
会員登録後、期限が1日前だったことに気が付いて生きた心地がしませんでした。
使用するアプリ内でのチケット一斉配布に間に合ったため無事でしたが、タイミングが悪ければ当選無効になった可能性もあります。
明日やろうは馬鹿野郎であることを痛感。
このあとすぐにキャンジャニ∞の受注生産ぬいぐるみを購入したのでした。
購入品
ミーグリのチケットがアプリ内で配布され、無事に参加できることが分かったため、本番に向けて以下の商品を準備しました。
スリーコインズ スマホスタンド付きリングライト
既に持っていた100均のスマホスタンドは横画面にしか対応していなかったため、スリーコインズにてLEDリングライトスマホスタンドを購入。

こちら税込1,650円でLEDが3色10段階調整できる便利なもの。
ブログを書いている人間的には、物撮りとしても使えそうなのでこの機会に購入できてよかったです。
キレートレモン
SNSでバズっているのを目にした『キレートレモンMUKUMI』
機能性表示食品なのですが、一時的に自覚する顔のむくみ感を軽減というなんともザックリとしたキーワードが売り文句の商品。
たまたま駅のパウダールームで、お姉さま方が「目のクマが消えた!」とお話ししているのを聞き、少しでもマシな顔面になればと思い2日前から毎晩1本飲んでいました。
お姉さま方がお話ししていた通り、私が長年悩まされもはや諦めかけていた、目のクマがここ数年で1番マシと思えるレベルで改善されました。
もちろん、睡眠時間をしっかり確保できたのも要因の一つではあると思うのですが、個人的には効果を感じられたので、今後も大事なイベント前は飲み続けようと思いました。
味は普通のキレートレモンより美味しくないです。
ぬい撮り棒
ミーグリのために購入したわけではないのですが、買っててよかったと思えた一品。
一人暮らし1Kでベットが映らない位置となると、どうしても部屋の隅になってしまい殺風景だったので、椅子にぬい撮り棒を挟んで無理やり装飾してみました。

隣にも大きなぬいぐるみをバランスよく並べて、即席でミーグリブースの完成。

これまで1Kで十分と思って社会人生活送ってきましたが、ミーグリするならもっと広い家に住みたいなと感じました。
創作物
1ヶ月ほど前に大好きなお笑い芸人、さらば青春の光のYoutube企画に参加。
東ブクロさんから来場記念を手渡しでいただく際に、めちゃくちゃ緊張して何も話せなかったので、キャンジャニのミーグリはもっと緊張するだろうということで、事前にシミュレーションを何度も行いました。
ありがとう東ブクロさん…!
ファンサボード
ファンサボードはCanvaで作成。

ポスターのテンプレートからよさげなデザインを選んで、文字入力して30分ほどでデザインを作成。
PDFデータでダウンロードし、コンビニでカラープリント。
ちょうどCDを大量購入した際に緩衝材として入っていた段ボールの板があったので、それに貼り付けてファンサボード完成!

今回はA5サイズで作成し、ミーグリ本番もキレイに画面内に収まっていたのですが、横子ちゃん結構じっくり読んでいたので文字が小さかったのではないかと反省。
次回があるとするならばA4サイズで作成したいと思います。
今回のミーグリのまとめ
- 明日やろうは馬鹿野郎
- 『キレートレモンMUKUMI』はいいぞ
- 部屋の飾り付けをもっとやりたかった
- ファンサボードはA4サイズで
以上!
っていうか、ミーグリの余韻が残った状態で仕事するの、神聖な記憶が穢れていく感じがして嫌すぎません!?
ミーグリ余韻休暇、1週間くらいください。
コメント